今日はずっと家にいて明日までのレポを完成させるのだ。外でても暑いしね。。でも暑い・寒いは好きなんです、どっちかハッキリしてるのがいい。嫌いなのは春・秋、よくわかんないから。

でも一番好きなのは夏。でも夏がきたらもう終わっちゃいそうって感じがあるから7.8月じゃなくて6月がイイ。でも6月は梅雨だからヤダ、だから5月が一番すき、誕生月だし。初夏が好き。これからって感じがする。

冬も好きだけど、冬痛いのは彼女がいないとイケナイみたいな空気が世間でMAXになるのがかなり嫌いなんだよね。日本の「カップル規範」って異常です。
クリスマス、、、米英は家族でパーティor友人とパーティが主流です。日本は?家族でいるのが恥ずかしいみたいな空気、、ありますよね?どこでどうやって歪曲されたのが分りませんが、やっぱり日本が経済大国だからこうなっちゃったんじゃないかと思っています。つまり日本は「商売上手」、上手い事バレンタインやクリスマスその他イベントを商売の潮流に乗せる事に成功した、、、というのが私の勝手な推測。

ハッキリ言って今の「tokyo-walker」とか「1週間」とかさ、カップルがいなきゃ廃刊になってる雑誌ばっかでしょう。今本屋に行けばぜーーんぶ「花火大会」です、それが一番売れますから。ライバル誌と票割れしてもその特集をするんです。花火って書いてないと買われないからね。

今や成人式、誕生日、バレンタイン、花火大会、クリスマスetc更には初詣まで、カップルの年中行事として情報誌には取り上げられます。俺はかーーなーーりその傾向がバカっぽいと思ってます(あーひがみくせーもうちっと我慢してね)。

まーそういう"バカっぽさ”が密集してるのが「日本の冬」なんです、だから気候的には好きなんだけど、精神的にあんまり好きくないのですよ・・。


さ、レポレポ。

※トミーさん、秘密アリ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索