頼む。アルゼンチンここで終わらないでくれ。
2002年6月12日フランスが消えた。もっとジダンが観たかった、皆がそう思ってる。
これでアルゼンチンまで居なくなってしまったら本当に寂しい決勝Tになってしまう。スウェーデンには悪いが明日はどうしても勝って欲しい。日本を応援する気持ち並に想っています。
世界中の多くの専門家は決勝T2回戦でアルゼンチンとフランスがぶつかり、その勝者が優勝すると観ていた。フランスを観ていると確かに運も重要だと言う事が分るけど、実力のあるチームには違いない。
フランスとアルゼンチン、この2チームは今大会では特別なチーム(のはずだった)。その片方が居なくなってしまった、アルゼンチンはフランスの分まで背負って決勝戦まで残って欲しい。
オランダ、ポルトガル然り。攻撃的でスペクタクルなサッカーをするチームに限って大一番を落とす。フランスもアルゼンチンも流れるような攻めが売り。
特にアルゼンチンは今では殆ど観られなくなった、「中央突破」が戦術の売り。やはりブラジル・アルゼンチンのサッカーは強くて面白い、ヨーロッパでそれに近似するのがオランダなんだろう(今回はポルトガルか)。面白いサッカーをするチームに優勝して欲しい。イングランドも勿論大好きだけど、こないだの11人専守防衛はちょっとチャンピオンには相応しくないと想います(これは自分の理想論だけど)。
しかし本当にホスト国であることって大きいですよね、、開催二ヶ国以外のアジアは早々に帰国決定。勿論実力差もあるけど、サポの力を感じずには居られません。
となると、もう次の2006W杯の優勝は鉄板でドイツなんでしょうかね(^^;。「ホスト国ドイツ」とか言って誰も倒せない気がしてしまうのは俺だけか(−−;、まぁそれだけ今回の日本にも期待してるんですが。しかも4年後ドイツは円熟期・・
まぁ、、とにかくアルゼンチンには負けて欲しくありません。決勝戦、アルゼンチン対イタリアだったら「世界一の攻撃×世界一の守備」で盛り上がるんですけどねぇ、、、、。現実はそうは行かないのかなぁ。
あと14日、頼むから、頼むから、頼むから!!雨降らないで下さい、その一日だけは。前後、記録的な大雨降らせて首都機能停止させてもいいから14日だけは勘弁してください、神様、仏様、トルシエ様。
これでアルゼンチンまで居なくなってしまったら本当に寂しい決勝Tになってしまう。スウェーデンには悪いが明日はどうしても勝って欲しい。日本を応援する気持ち並に想っています。
世界中の多くの専門家は決勝T2回戦でアルゼンチンとフランスがぶつかり、その勝者が優勝すると観ていた。フランスを観ていると確かに運も重要だと言う事が分るけど、実力のあるチームには違いない。
フランスとアルゼンチン、この2チームは今大会では特別なチーム(のはずだった)。その片方が居なくなってしまった、アルゼンチンはフランスの分まで背負って決勝戦まで残って欲しい。
オランダ、ポルトガル然り。攻撃的でスペクタクルなサッカーをするチームに限って大一番を落とす。フランスもアルゼンチンも流れるような攻めが売り。
特にアルゼンチンは今では殆ど観られなくなった、「中央突破」が戦術の売り。やはりブラジル・アルゼンチンのサッカーは強くて面白い、ヨーロッパでそれに近似するのがオランダなんだろう(今回はポルトガルか)。面白いサッカーをするチームに優勝して欲しい。イングランドも勿論大好きだけど、こないだの11人専守防衛はちょっとチャンピオンには相応しくないと想います(これは自分の理想論だけど)。
しかし本当にホスト国であることって大きいですよね、、開催二ヶ国以外のアジアは早々に帰国決定。勿論実力差もあるけど、サポの力を感じずには居られません。
となると、もう次の2006W杯の優勝は鉄板でドイツなんでしょうかね(^^;。「ホスト国ドイツ」とか言って誰も倒せない気がしてしまうのは俺だけか(−−;、まぁそれだけ今回の日本にも期待してるんですが。しかも4年後ドイツは円熟期・・
まぁ、、とにかくアルゼンチンには負けて欲しくありません。決勝戦、アルゼンチン対イタリアだったら「世界一の攻撃×世界一の守備」で盛り上がるんですけどねぇ、、、、。現実はそうは行かないのかなぁ。
あと14日、頼むから、頼むから、頼むから!!雨降らないで下さい、その一日だけは。前後、記録的な大雨降らせて首都機能停止させてもいいから14日だけは勘弁してください、神様、仏様、トルシエ様。
コメント