2週間ぶりの日記。そしてシュウカツ日記最終回。
2002年4月28日皆様、お久しぶりです!決して進路に路頭に彷徨って死んだわけではないのでご安心を(誰も心配していないって)
私の日記の副題は終始一貫して
「W杯前に進路を決めたい・・ 」
でした。進路、です。就職とも内定とも書いていませんでした。実は昨年末くらいから進めてきた海外留学の話が漸くまとまり、実現する事になりました。渡英します。私は大学に入学した当初から、絶対在学中に長期留学をすると誓っていました。将来の自分のやりたい仕事に英語が必須だからです。多分、今行かなければ一生行く機会は無いでしょう(政府系金融や外金、一部大商社を除き)、そう思ったのが最後の決定打でした。又、言語習得は若ければ若いほどベターです。とまあ話せばキリがないので、今日はこの辺にして置きます。
もう私の周りも殆ど内定及び進路(留学や院など)が決まり始めています。ほぼ全ての業界に友達が散ってくれてもー安心だ!なんて冗談かましながらここんとこ飲んでいます。ほっとしている皆を横目に自分はひたすら英語、英語の毎日です。今度は自分が苦労する番です。
で、定番サッカー話。遅れましたがコスタリカ戦行って来ました、サムイ試合でしたが。。まぁ明後日スロバキア戦も行くので、見せてくれよ!稲本。そして君と同じ所に私も住むぞ。希望的観測を含め、稲本を応援しています。そして来週は神戸ビッグウィングにも行きます、日本で最も優れたスタジアムらしいですね。
で、イングランド、、、。ベッカムに続きネヴィルまで、、。あとはオーウェンを殺れば3本柱粉砕です。。でもだからこそイングランドに頑張って欲しいです。アルゼンチンには劣っても、まだまだスウェーデン・ナイジェリアにはいけるはず(と思いたい・・)。オーウェンは世界最高のFWです!フェイントが見えん(@@)。
あと最近悲しい事続き。一つ目。
生放送中に突然ビビる解散。
シュウカツは共同通信かニッポン放送であれば本気で行くつもりでした。その片翼、ニッポン放送ではやたらとビビるの面白さについてまくしたてたESを書いた覚えがあります。ビビるが文化放送からニッポン放送に移籍して(?)から2年半ずっと聞いてきただけにかなり残念です。最後の放送は良い意味で彼ららしくない、かなり感動的な放送でした。大内の引退で解散というのは、ヘビーリスナーなら何となく納得するはず。。彼の最後の号泣しながらの一言
「大内昇は最後まで大木純におんぶにだっこだった」
頷いてるリスナーも多いと思う(酷い、悪い意味ではなく)。今後は大木だけでオールナイトは存続するみたいなので引き続き聞きます、日本にいる内は(ナイナイとかはネットで聞けるんだよね、、人気あるから)。本当に面白いラジオでした、ビビる。
そういえば中学時代ブルーハーツがラジオで突然解散したのを思い出しました。ラジオはコアなファンしか聞いていないからラジオで解散発表ってある意味一番ファン想いかもしれないね。(悲しい事2つ目は秘密日記・・)
ちょっと長くなったのでこの辺で。ジャンルをシュウカツから変えなければなりませんね。
日記は存続したいです、出来れば向こうに行っても。
私の日記の副題は終始一貫して
「W杯前に進路を決めたい・・ 」
でした。進路、です。就職とも内定とも書いていませんでした。実は昨年末くらいから進めてきた海外留学の話が漸くまとまり、実現する事になりました。渡英します。私は大学に入学した当初から、絶対在学中に長期留学をすると誓っていました。将来の自分のやりたい仕事に英語が必須だからです。多分、今行かなければ一生行く機会は無いでしょう(政府系金融や外金、一部大商社を除き)、そう思ったのが最後の決定打でした。又、言語習得は若ければ若いほどベターです。とまあ話せばキリがないので、今日はこの辺にして置きます。
もう私の周りも殆ど内定及び進路(留学や院など)が決まり始めています。ほぼ全ての業界に友達が散ってくれてもー安心だ!なんて冗談かましながらここんとこ飲んでいます。ほっとしている皆を横目に自分はひたすら英語、英語の毎日です。今度は自分が苦労する番です。
で、定番サッカー話。遅れましたがコスタリカ戦行って来ました、サムイ試合でしたが。。まぁ明後日スロバキア戦も行くので、見せてくれよ!稲本。そして君と同じ所に私も住むぞ。希望的観測を含め、稲本を応援しています。そして来週は神戸ビッグウィングにも行きます、日本で最も優れたスタジアムらしいですね。
で、イングランド、、、。ベッカムに続きネヴィルまで、、。あとはオーウェンを殺れば3本柱粉砕です。。でもだからこそイングランドに頑張って欲しいです。アルゼンチンには劣っても、まだまだスウェーデン・ナイジェリアにはいけるはず(と思いたい・・)。オーウェンは世界最高のFWです!フェイントが見えん(@@)。
あと最近悲しい事続き。一つ目。
生放送中に突然ビビる解散。
シュウカツは共同通信かニッポン放送であれば本気で行くつもりでした。その片翼、ニッポン放送ではやたらとビビるの面白さについてまくしたてたESを書いた覚えがあります。ビビるが文化放送からニッポン放送に移籍して(?)から2年半ずっと聞いてきただけにかなり残念です。最後の放送は良い意味で彼ららしくない、かなり感動的な放送でした。大内の引退で解散というのは、ヘビーリスナーなら何となく納得するはず。。彼の最後の号泣しながらの一言
「大内昇は最後まで大木純におんぶにだっこだった」
頷いてるリスナーも多いと思う(酷い、悪い意味ではなく)。今後は大木だけでオールナイトは存続するみたいなので引き続き聞きます、日本にいる内は(ナイナイとかはネットで聞けるんだよね、、人気あるから)。本当に面白いラジオでした、ビビる。
そういえば中学時代ブルーハーツがラジオで突然解散したのを思い出しました。ラジオはコアなファンしか聞いていないからラジオで解散発表ってある意味一番ファン想いかもしれないね。(悲しい事2つ目は秘密日記・・)
ちょっと長くなったのでこの辺で。ジャンルをシュウカツから変えなければなりませんね。
日記は存続したいです、出来れば向こうに行っても。
コメント