お久しぶり日記

2002年3月15日
久しぶりの日記です。懸案の私の成績は・・

「進級だコノやろーーー!!」

です(^^)(^^)(^^)/。最強に嬉しい、地獄から蘇った感じ。でも友達が逝ってしまった・・素直に喜べない。やはり今年の経済学部の留年率は過去最高らしい・・新学期一体どれほどの人が同学年に留まるのか・・怖い。。。

が、、ニッポン放送は筆記落ち、、やはり筆記に弱い、、何でだろう、、でもクリエイティブは仕方ないか、ある意味才能だし。でも計数処理とかはもう今からではどうしようもないし、俺にはどうあがいてもあれが限界。偏差値とIQが別物である事を痛感している。

っていうかいくら作文や面接で通ってもこうまでして筆記で削られるとやる気無くしてくる。単なるSPIなら問題ないけど。

第一希望共同通信は作文(書類)は通過出来ました、でもここまではいつも通り。作文で落ちたのは日経BPだけ(まだシュウカツを舐めていた頃でした)、その他は全勝してる。筆記が出てくるまでは必ず通過する、相手をまくし立てるはかなり得意なので。一次面接突破後の筆記のことを既に考え中。でも俺スポーツジャーナリスト志望なので運動常識テストもあるんだよねぇ、、これやや不安。英語と一般常識なら大丈夫。数字は無理。

共同もどーせ筆記で落ちるんだ、とか思ってしまっている。一般常識なら多少難しくても大丈夫、準備してるから。共同ってどんなの出るのだろう、先輩に聞こう。

しかし今回の進級騒動でどん底に落とされていたので今は脱力感で一杯です。封を切るとき手足が震えました・・。

今日は初めて気持ちを「喜び」にしてみます。まだ完全に晴れ晴れしてはいないけど、進級祝いということで!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索