マスコミ掲示板で小林まやさんのアナ内定が話題になっている。確かにアナを志望していた人には頭に来るのは凄く分る。でも「華」は後から身に付かないっていう理屈も非常に分る。どっちが正しいのでしょうね。でも確かにあの子はカワイイ・・。

それにしてもアナの内定は大抵物議を醸す、採用側に何らかの落度はあるのだと思う。うちの大学のミスコンはココのところアナの登竜門と化している。ミスの候補者も皆将来の夢はアナウンサー、本当にやりたいのだろうか・・ちょっと疑問。実際今年からフジのアナもその登竜門をくぐった方らしい。何か紋切り型でちょっと勿体無い気がする。綺麗だからアナウンサー、まぁ良いのか、本人がよければ。

あと学歴議論。これは結論はハッキリしている。俺は完全に肯定派。だって何処の大学受ける権利も受験生には与えられてた訳だし、大学名で就職時に扱いが上下するなんて今時小学生だって知ってる不文律ではないの?受験生時代に人より少し努力すれば良い大学(偏差値が高いから良いとはいいません。それはウチの大学を見れば分る・・)に入学出来たのだからそれはその人の自己責任以外何物でもないです。議論する余地Nothingです。根本を見据えれば正直者が馬鹿を見ないシステムだから全く公平この上ない。

まぁ自分はマスコミ中心なので学歴議論とは全く無縁の人なのですが、ちょっと思った事を書いてみました。掲示板に書くと荒れそうだし。

さ、、寝るか。また明日〜


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索